
こんにちは。花の店ポプリの店長です。
最近、妻(彼女)が怒っている、や、謝りたいからそんなお花はない?というお客様が続いているので、そんなお花を少し紹介しておきます。笑
まずは黄色いバラですね。花言葉には「友情」や「和解」が含まれています。夫婦、家族、友達など、どんな関係でも仲直りしたいときには良いかと思います。「ちょっとケンカしちゃったけど、もう一度仲直りして笑顔になりたい」という気持ちを伝えるのに適しています。渡すときは、「一緒にまた仲良くしたいな」という気持ちを込めてみてください。
次はヒマワリです。花言葉は「あなただけを見つめる」「感謝」「仲直り」です。
ヒマワリは大きくて明るい黄色で、太陽に向かって咲く様子が元気をくれます。ヒマワリは見ているだけで気持ちが明るくなる花です。花言葉には「仲直り」や「感謝」という意味ですので、ヒマワリを渡すことで、「あなたとの関係を大事にしたい」「これからも笑顔で一緒に過ごしたい」という気持ちを伝えられると思います。
最後はカスミソウです。花言葉は「感謝」「優しい心」「謝罪」で、カスミソウは小さな白い花がたくさん集まって咲く、可愛らしい花です。花束の引き立て役としてもよく使われます。お花は控えめだけど、とても愛らしい印象の花です。「優しい心」や「謝罪」という花言葉を持ち、どんな関係でも使いやすいです。夫婦や恋人、友達に、「ごめんなさい」の気持ちを伝えたいときに、そっとカスミソウを添えて贈ると効果的です。小さな花ですが、その分、心を込めて渡すことが大切です。
この三つは比較的手に入りやすいお花ですので、もしそんな場面になったときはふと思い出していただければ幸いです。
先ほど、妻が私を許していない、だから謝るお花を買いにきた、という方に上記3つの花をすべて入れた花束をご用意しました。これで今日はパートナーの方も許してくれてゆっくり寝れると思います!!次回ご来店の際に仲直りできたか聞かせて下さいね。ご来店ありがとうございました。
 

こんにちは。花の店ポプリの店長です。
14日(日)は全島エイサーとビアフェスタがありましたね!ディアマンティスさんがライブするとのことで、みかオーナーが大はしゃぎで僕も初めて行くことになりました。
結果めちゃくちゃ良かったです!!行ってよかったー!!ディアマンティスさんの歌も生で初めて聞けました!開催には色んな沖縄の企業さんが協力して開催されており、沖縄尚学優勝も一緒に祝い、沖縄の力強さを肌で感じました。
僕はみかオーナーのアッシーで飲んでいないのですが、歌って飲んで踊って騒いでみかオーナーは大変満足そうでした。会場には有料席もあり、次回行きたい友人を集めてそこで見てもいいなぁと思います。
あ、僕友人ゼロでした。みかオーナーに集めてもらって来年は座って食べて飲んで歌って踊りましょ!

こんにちは。花の店ポプリの店長です。
敬老の日はたくさんのご来店本当にありがとうございました!皆様のお陰で無事完売となり、キーパーの中はすっからかんです。笑 ワークショップに来てくれたキッズたちもありがとうー!!おじーちゃんおばーちゃん喜んでくれたかな。。
こーゆー機会に、たくさんの方々がお花に興味を持ってくれたり、家にお花のある生活、お花を贈るととても喜んでもらえる、などなど、お花の価値を感じて頂ければ幸いです。
また、ワークショップの際に、お花の教室てきなのやってないんですかとよく聞かれたのですが、ご希望あればいつでもやりますよー!是非お気軽にご相談くださいませ!
次回公式にやるのはハロウィンアレンジメントやろうと思ってます!またみんなでお花挿して作って楽しみましょー!
今後もポプリを何卒宜しくお願いいたします。
![]()

こんにちは。花の店ポプリの店長です。
トイレの蓋を閉めてから流した方が菌が飛び散らず感染予防になる、という話を聞いたことがあると思います。僕もトイレ流すときは蓋を閉めろとみかオーナーに言われているのでそうしております。実際に蓋を閉めたほうが菌が飛び散らないか、科学的に検証した結果があるそうなので調べてみました。
実験1 【ふたを閉めないとき、飛沫はどのくらい飛び散るか?】
水を流したとき、目に見える大きな水の粒と、肉眼では見えないほど小さい水の粒 (エアロゾル)が混じった飛沫が空中に飛び散った。飛沫は、便器の手前(自分の足があるほう)15㎝くらいまでもれ出し、高さは最大で40~50㎝に達した。飛沫がたくさん集まるのは、便器の手前5~10㎝、高さが40㎝くらいまで。水滴の飛び散り方は湿度によって違い、湿度が高いほど、飛沫が発生・拡散しやすいことも明らかだそうです。
実験2 【ふたをすると、飛沫の飛び散り方はどう変わるか?】
ふたを閉めて水を流すと、便器の上に飛沫が飛び散ることはなくなった。隙間のある便器の手前から15㎝くらいまで飛沫がもれ出しているが、その量は、ふたを開けて流したときの4分の1程度だった。ふたの効果がはっきり表れたことになりますね。
実験3 【 便器からもれ出たウイルスは、トイレのどこに付着するか?】
便器にふたをして、ウイルスの入った水を流したとき、飛沫に混じったウイルスがトイレのどこに付着するか調べてみた(実験では、ヒトへの感染の心配がない無害なウイルスを使った)。すると、ウイルスはトイレの壁(両面)や便座の裏面にたくさん付着することがわかった。ただし、さまざまな場所に付着したウイルスの量は、全部合わせても、流す前の便器内にあった量の10万分の1以下だった。この量のウイルスなら、体内に入ったとしても、よほど悪い条件が重ならない限り、感染する可能性はほとんどないらしいです。
実験1~3でわかったことを、日常のトイレ使用にどう生かしたらよいかは、
・トイレの水を流すときはふたを閉め、できれば便器から15㎝以上離れて操作するとよい。
・トイレ掃除をするときは、便器の中やふた、便座だけでなく、壁も消毒用アルコールなどでふき取るとよい。
「トイレのふたを閉めてから水を流したほうがいい」という情報が本当で科学的に確かめられましたね。
また、実験3から明らかになったように、水洗トイレの水を流したときにもれ出るウイルスの量ぐらいでは、感染の心配はほぼないみたいです。だからといってトイレをきれいに使わなかったら、感染するリスクは高まるので今回調べてわかったことを頭に入れ、掃除をする人のことも思って、これからもトイレの蓋は閉めて流したいと思います。

こんにちは。花の店ポプリの店長です。
明後日は敬老の日ですね。おじーちゃんおばーちゃんに会いに行く方は是非小さくても良いのでお花を買っていってくださいませ。そしたら、皆さんが帰った後もおじいおばあは寂しくないですよ~!
また、今ポプリでは敬老の日ワークショップしてます。子供から大人までどなたでも参加していただけるので、是非ご自身や子供が手作りしたお花をあげれば喜び2倍ですよ。
本日から開催しており後ほどインスタグラムにあげますが、午前中に2年生と4年生の2組のキッズが来てくれてみかオーナー先生に熱血指導されておりました。笑 とっても上手にできたね!!明日気を付けて持って行ってね!来てくれてありがとう。
その他花束やアレンジメントもご用意しておりますが、お花が無くなり次第終了ですので、ご興味がある方はお早めに、お気軽にご来店、ご連絡下さいませ。おじいおばあが喜ぶ素敵な敬老の日を迎えてくださいね~!!
  
こんにちは。花の店ポプリの店長です。
アルコールって体に良いとか悪いとかよくどっちつかずなことが多いですけど、科学的にはどっちなんでしょうか。「酒は百薬の長だ」と擁護する人もいるし、「酒は健康を害する毒である」と決めつけている人もいます。いったいほんとにどちらなんですかね。笑
個人的に色々調べましたが結論は、「飲める人は飲みましょう」が正解みたいです。ネットから拾ってきた文章ですが、
お酒を飲むと、血液中のアルコール濃度が上がります。この血中アルコールは、肝臓のアルコール脱水素酵素(ADH)によって「アセトアルデヒド」という中間代謝物質に分解されます。アセトアルデヒドはタバコのニコチンと同じく有害物質で、吐き気や頭痛などの不快症状を引き起こします。

こんにちは。花の店ポプリの店長です。
犬に食べさせたら悪い物ってありますよね。ダメなものはまずチョコ。これは絶対にダメですね。僕も注意していますが、ほんとにちょっとでもダメみたいなので気を付けなきゃですね。ですが、リリーはバクバク食べても何ともないので驚きです。体が強いのでしょうね。ほんとに頼もしいです。笑 あとはブドウやレーズンもダメですね。まぁとにかくいつもと違うものや変わったものを食べさせるときは調べることが絶対ですね。
犬は結構何でも食べちゃうのでよく見とかないですね~。リリーはカーネーションが大好きで、モコはカスミソウが好きです。。なんか味がするんですかね。ちょっと目を離したらもぐもぐしてるので、皆さんもご来店された時はチェックお願いします。笑

こんにちは。花の店ポプリの店長です。
前回の続きです。本当に今の時代は色々な場所で挙式や披露宴を挙げる方が多く、僕らもよく呼ばれることがあって嬉しい限りです。
僕らは小さい花屋ですので、あまり婚礼の仕事やってないんじゃないかなと思われているようですが、僕らは前職では婚礼の装飾やお打ち合わせを主な仕事としてやってきたので知識も経験も20年あります!!ので!!どうぞご安心下さいませ!
そんな僕らですので、ご婚礼式のお仕事もらったときはテンション上がりますね。一緒に結婚会場やブーケの花材を一緒に悩んだりと、お客様のイメージを形にする為に一生懸命考えたりするのが好きです。
これから沖縄は秋口にかけて結婚式のシーズンになりますので、結婚式やパーティーにお花が欲しいな~と思う方(パーティーにお花がないと寂しいですよー(;_;)
どうぞ皆様気軽にご相談下さいませ。どこでも駆けつけて装飾しますしブーケも作りますよ~!!
写真は先日の浜比嘉島の挙式のお写真です。素敵なお二人と愛犬、愛猫ちゃんも一緒です。ほんとに素敵な写真です!!僕らも幸せ分けていただきました。
有り難うございました。
