ブログ|花の店ポプリ

オフィシャルブログ

店長のつぶやき No95 牛丼

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

男の子だったら多分ですけど、牛丼好きですよね。がつがつ食べてパワー充電!てきな。僕も大好きでいまだにたまに食べますけど、最近の価格の変化に本当に驚くばかりです。

僕が中学生ぐらいのころに牛丼屋がどんどん増え始めて部活の帰りに良く行っていたんですけど、その頃は300~350円あれば一杯食べれたのを記憶しています。おそらく20~25年ぐらい前かな。。だから1000円持っていけば3杯食べれてよく友達と爆食いしたのを覚えています。楽しかったなぁ。つゆだく、ネギだく、紅ショウガ、など、自分で好みに変えれてたくさん食べれて。今はもう一杯500円です。なんかこーゆーときに、ほんとに物価上がりすぎじゃね、と思ってしまう。いろんな要因があるのはわかりますけどね。じゃあ10年後は一杯いくらになるのかな・・・個人的にですが、なんか昔楽しくできてたことがどんどんできなくなってるなぁと思います。

参院選真っ只中だし、今後日本はどうなるんだろ・・・。自分にできることは選挙行くことだけだけど、それはちゃんと果たしたいと思います!!

店長のつぶやき No94 15億

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

先日テレビでフランスの高級ブランド「エルメス」の人気バッグ「バーキン」第1号となるオリジナルの試作品がパリでオークションに掛けられ、ブランド品買い取りを手掛ける日本企業が約14億7000万円で落札したっていうニュースを見ました。

もう驚愕です・・・バックに約15億・・・・ちょっと僕の中では考えられないですね。。。とても価値のあるものだとはわかりますが、15億かぁと。。落札した日本企業は今後は美術館などに展示するらしいです。15億あれば僕だったら家買ったりするかな~。多分。なんかバック一つじゃ15億の価値や、買ってやったぜ!!的な思いを感じにくいなぁと。

物の価値は人それぞれですけど、あまりにも高い金額だったので書きました。皆さん15億あったら何買いますか??

店長のつぶやき No93 ミュージアム

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

9月19日にイオンモールライカムにうんこミュージアムが誕生するらしいですね。

うんこミュージアムのテーマは、【うんこが世界を可愛くする。】で、沖縄の店舗は海や空をイメージした【うんこの楽園】がテーマだそうです。東京や名古屋には常設店舗もありますので、人気なお店が沖縄に来るのは嬉しいことですね。見て、触って、撮って、遊ぶ!!と大人もクスってなっちゃう面白い世界になりそうです。

小さいときってなんかわかんないけどうんこ好きですよね。笑 道端にうんこがあればもー大騒ぎで。キッズがいるご家庭は行きたいって言われんじゃないでしょうか。僕らは毎日りりともこの見て触って処理してるので行かなくていーかなーと思っております。

行った方は是非ご感想を教えてくださいね。

店長のつぶやき No92 あんぎゃー

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

先日ケンドーコバヤシさんと宮川大輔さんのあんぎゃーというライブを観てきました。約2時間ぐらいのトークショーてきな感じでしたが、めちゃおもしろくて行ってよかったなぁと思います。プロの芸人さんは話し方や表現や擬音などの使い方がほんとにおもしろいですね。

んで、よくよく見たら、高校生不可、18歳未満不可になってて、これはまさか下ネタのオンパレードか?とか変な期待感もあったのですが、不快な感じではなく爽やかな下ネタでした。笑 でもあんまり下ネタで大笑いしたらなんか変な目で見られるかなとか思って堪えましたが、どの話も笑えて面白く、来年もあれば行きたいなと思います。

誰か行った方いますか??もしポプリでお会いできたら大宿命ですね!!

店長のつぶやき No91 ミカションインポッシブル

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

最近トム・クルーズの映画のミッションインポッシブルの最新作を見に行って来ました。上映時間まで時間を潰すことになり、何をしようかな、となったときにゲーセンに行く!とみかオーナーが言い出し珍しいなと思いながらもゲーセンへ。

何をするかと思ったらバイクに跨ってました。見てください、ゲームなのに風の抵抗を減らすために姿勢低くしてます。ゲーム中ずっとフォーって言ってました。

結果は4位でしたが、満足そう。何で急にこのゲームしたくなったの?と聞いたら、

【だって今からバイクに乗るからさぁ】

あぁ、楽しみすぎて映画(トム)と現実(自分)がわからくなっている、と思いました。

そんな一面も面白くて可愛いぜぇ。

店長のつぶやき No90 まじどうかん

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

最近小学生がよく遊びに来るので、みんなに何か楽しんでほしい!ということでみかオーナーが本読み始めました。みんなりりともこに挟まれながら聞いてくれています。なんかその絵が面白くて写真撮ったのであげておきます。

これ撮ってるときにうち花屋だよな?なに?まじ児童館みたいやな。と思って笑ってしまいました。みんな素直でいい子たちです。

花屋の仕事5割、地元キッズとのふれあい5割の花屋ですが、毎日明るく楽しく元気だからまぁいいか。

7月6日AM11時ウチナー紀聞放送ありがとうございました!

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

昨日AM11時RBCウチナー紀聞さんにポプリも放送させていただきました。内容は、沖縄県の事業承継したお店の特集といった感じの番組です。ポプリも我らがみかオーナーがしっかりインタビューに答えたり仕事内容を見せてくれていました。また、現在よくご来店いただいてるお客様へのインタビューや、看板犬のりりもこ、近所のキッズたちもみんなしっかり映っていてよかったです。一番映ってないのは僕でしたけどね!1秒も映ってなかったですわ。まぁ黒子なんでいいですけどね。

見てくださった方々、撮影に協力してくれた方々、本当にお忙しい中ご協力ありがとうございました!そして、番組を見てくださった方からの応援メッセージも多数届き、この場を借りてお礼申し上げます。とても励みになります!!ありがとうございます!

38年続いているこのお店をこれから40年50年60年と続けていけるようにこれからもスタッフ一同励んでまいりますので、至らぬ点も多々あるかと思いますが、全力で頑張っていきますので今後も何卒宜しくお願いいたします。

7月6日 明日11時 RBCウチナー紀聞に出ます!!

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

7月6日11時のRKBウチナー紀聞さんに花の店ポプリが放送されますよ~!!

沖縄で事業承継した2社様とポプリの合計3社が特集されます。すでにCMもされてるみたいですが僕はまだ見たことなく・・・楽しみです。僕は一切映らないですが。。

ご協力いただきました皆様本当にありがとうございました。是非明日の放送をお楽しみに!!

 

店長のつぶやき No89 発想力

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

新しい商品として今僕たちはレジンフラワーの商品を開発しております。生花をドライフラワーにして、色々な日用品やインテリア、贈り物などにご利用できる商品です。もうすぐ出来上がるのでお楽しみにお待ちくださいませ。インスタにも先日載せました!

んでその時の話ですが、みかオーナーが小学生と遊びながら一緒に作ったものがあるのですが、発想が素晴らしいデザインがあったのであげておきます。

二つとも顔は紙に書いて、毛はお花で表現して立体的になってます。僕は作った子たちからリリーともこを作る~までは聞いていたのですが、狭い空間だしお花でどうやって表現するのかなと思っていましたが、すごいですね。色もそっくり。ちゃんと2匹とも入ってて。僕だったらお花並べて終わり~ですが、一つ目はまず顔を紙に書いて一度沈めて固めて、次はその固まった面にお花入れて体表現して、として作ったそうです。もう一つは最初にお花をいれて顔の面はあけておいて、最後に顔の髪を張ったそうです。最後の完成形が見えているからこの制作過程でできるのよね。。。いやぁ~素晴らしい!!

キッズたちがこのコースターの上に朝のにっがいモーニングコーヒー飲むような大人になるまで大事にしてくれたら嬉しいなと思います。

店長のつぶやき No88 お出迎え

こんにちは。花の店ポプリの店長です。

最近よく近くの小学生が遊びに来てくれるのですが、リリーももこも少しずつ覚えてきたようで、その子たちがいつも来る時間帯になったら入口に行ってお出迎えして待ってるようになりました。キッズたちからおやつもたくさんもらえるし散歩に連れてってくれるし、早く来てほしいって思っていると思います。家ではおやつもらえないからね。笑

二人ともみんなと友達になれて遊べるようになってよかったね。なんか待ってても全然来ないと切ない顔してジーっとこっち見てくるからキッズたちよ早く来てくれ~。笑

Translate »